木製尺3半月盆本梨地漆塗
¥20,900
木製本堅地塗に今では数少なくなった漆本蒔梨地仕上げ(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製尺0漆塗曙半月幕の内
¥23,100
外曙研ぎ出しの本堅地漆塗の堅牢な仕上り、取外しできる仕切付 (純国産品 伝統工芸江戸漆器)
木製春慶漆塗リボンおしぼり受5客入
¥14,278
檜を曲げて結びの形にしています 春慶漆塗りの味わい深いつくりです 5客(純国産品 伝統工芸飛騨春慶塗)
木製飯器ノミ目スリ漆杓子付3人用
¥23,100
栃の木を外はノミ目の四国彫にして、すり漆仕上げとしています(純国産品 伝統工芸四国彫)
木製尺2丸盆スリ漆フチコマ/限定品
¥17,600
国産栃の独楽塗くりぬきの伝統工芸品 実用性の高い芸術品 記念品好適(純国産品 伝統工芸山中漆器)
木製尺2栃千筋盛鉢スリ漆
¥23,100
国産の栃使用し、木地に線引の加飾、漆仕上げ 丸の足付大盛皿になります(純国産品 伝統工芸山中漆器)
木製五五三段重朱漆塗無地 純国産品 伝統工芸河和田塗
¥33,000
木製本堅地仕上げの手塗の漆仕上げの三段重 使い伝えていける確かな商品です(純国産品 伝統工芸河和田塗)
KOTON V型 Plain
¥22,220
欅くりぬいてウレタン透明????仕上げ 自然の木地の本来の色となるので、木地の色合いには斑が生じます。ご容赦ください(純国産品 伝統工芸山中漆器)
TSUMUGI一汁三菜椀plain
¥27,500
欅くりぬいてウレタン透明????仕上げ 自然の木地の本来の色となるので、木地の色合いには斑が生じます。ご容赦ください(純国産品 伝統工芸山中漆器)
木製欅クリヌキ茶盆尺1
¥17,050
盆は深い切立型で、画像の感じです。
貴重な国産の欅をくりぬき仕上げた純国産品です。
木製栃2尺すり漆塗長手盆
¥25,300
国産栃の木をくりぬいてシンプルな運び盆にしました(純国産品 伝統工芸四国彫)
木製黒組椀漆塗(八十椀用飯汁椀)
¥29,040
八十椀の飯椀、汁椀のみの組椀で、オヤ2フタ2が見事に重なります 純国産品 伝統工芸会津漆器
木製4寸朱漆塗角ゆとう
¥30,800
檜の手作業???組木地に漆塗を施した伝統工芸江戸漆器 現在では作れない在庫限りの貴重な品です(純国産品 伝統工芸江戸漆器)
木製丸6.5寸黒釜上げ漆塗
¥27,500
椹の桶木地に漆塗を施した伝統工芸江戸漆器 現在では作れない在庫限りの貴重な品です(純国産品 伝統工芸江戸漆器)
木製45??漆塗ヘギメ丸ゆとう
¥28,600
檜の手作業曲げ物の組木地に漆塗を施した伝統工芸(純国産品 伝統工芸木曽漆器)
木製45丸ゆとう朱内黒
¥27,500
檜の手作業曲げ物の組木地に漆塗を施した伝統工芸(純国産品 伝統工芸木曽漆器)
木製飯器江戸びつ7寸(五合)
¥13,750
水に強く、吸水性のある 椹(さわら)のお櫃です(純国産品 伝統工芸木曽漆器)
木製飯器江戸びつ9寸(1升)
¥17,050
水に強く、吸水性のある 椹(さわら)のお櫃です(純国産品 伝統工芸木曽漆器)
木製33溜漆塗銚子-純国産品
¥30,250
高級感あるシンプルデザイン 銚子だけは木製漆塗りの本物をとお考えの方へ 純国産品 伝統工芸会津漆器
木製七寸朱盃漆塗
¥35,200
日本酒を美味しく味わえ、一品の盛付にも好適です 純国産品 伝統工芸会津漆器
TOPに
戻る