木製漆塗3.4寸京型椀茜塗/お椀
¥5,808
伝統の薄挽きで、木目が茜色に鮮やか(純国産品 伝統工芸山中塗)直径10.5cmX高さ6.5cm
木製漆塗3.7寸京型椀神代塗/お椀
¥6,534
伝統の薄挽きで、木目が黒色に艶やか(純国産品 伝統工芸山中塗)直径11.3cmX高さ7.1cm
木製漆塗3.7寸京型椀茜塗/お椀
¥6,534
伝統の薄挽きで、木目が茜色に鮮やか(純国産品 伝統工芸山中塗)直径11.3cmX高さ7.1cm
木製漆塗4寸京型椀神代塗/お椀
¥7,986
伝統の薄挽きで、木目が黒色に鮮やか(純国産品 伝統工芸山中塗)直径12.1cmX高さ8cm
木製漆塗4寸京型椀茜塗/お椀
¥7,986
伝統の薄挽きで、木目が茜色に鮮やか(純国産品 伝統工芸山中塗)直径12.1cmX高さ8cm
木製欅夢うるし富貴汁椀溜木地呂 化粧箱入 /お椀/漆塗(食洗機対応)
¥7,018
木目が透ける木地呂塗(純国産品 伝統工芸河和田塗)直径12cm×高さ6.5cm
木製欅夢うるし富貴汁椀朱木地呂 化粧箱入 /お椀/漆塗(食洗機対応)
¥7,018
木目が透ける木地呂塗(純国産品 伝統工芸河和田塗)直径12cm×高さ6.5cm
木製弥生汁椀曙漆塗 化粧箱入/お椀/漆塗
¥8,228
朱が映える雅の黒、曙塗(純国産品 伝統工芸山中漆器)直径12.2cmx7.2cm
木製弥生汁椀根来漆塗 化粧箱入/お椀/漆塗
¥8,228
黒が映える華の朱、根来塗(純国産品 伝統工芸山中漆器)直径12.2cmx7.2cm
木製へらめ羽反汁椀タメ内黒漆塗化粧箱入/お椀/漆塗
¥6,534
漆器デビューなら、この器(純国産品 伝統工芸河和田塗)直径12cmx高さ7cm
木製へらめ羽反汁椀銀朱漆塗化粧箱入/お椀/漆塗
¥6,534
漆器デビューなら、この器(純国産品 伝統工芸河和田塗)直径12cmx高さ7cm
木製薄挽き多彩椀溜内黒 化粧箱入/お椀/漆塗
¥8,470
薄挽きで波文様の趣ある椀(純国産品 伝統工芸山中漆器)直径12.2㎝x高さ7.2cm
木製薄挽き多彩椀溜内朱 化粧箱入/お椀/漆塗
¥8,470
薄挽きで波文様の趣ある椀(純国産品 伝統工芸山中漆器)直径12.2㎝x高さ7.2cm
木製漆塗江戸春慶丸塗格子汁椀ペア夫婦椀 箱入/在庫限
¥8,518
漆手塗りの深い味わいがあります 伝統工芸江戸漆器
木製夢うるし黒福汁椀
¥7,260
ー専門店の意地!ー 天然うるしのみにこだわって完成させた食洗機対応「夢うるし」椀です。木製くりぬきの最高級品です。(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製夢うるし黒羽反椀
¥7,865
吟味された水目桜の木地に、不純物を取り去った夢漆を塗っては研ぐという工程を何度も繰り返して製作されました 不純物を含まないので、堅牢度も増し、洗浄機もOKです (純国産品 伝統工芸河和田塗)
若松ミガキ蒔絵ペア夫婦椀 漆塗 木箱入
¥10,648
シンプルな若松蒔絵の施された夫婦椀 慶事のお祝いに最適 (純国産品 伝統工芸河和田塗)
八十椀組 黒漆塗
¥7,720
今日のように安価な陶器が普及する迄は、お膳は漆器のお椀が載るためのものでした。別名八重とも表記されるように、フタも小皿として使用されていました。シンプルで機能性の高い先人の知恵です(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製 欅 すり漆塗汁椀 化粧箱入/お椀/漆塗
¥5,808
口縁が反った、持ちやすいお椀(純国産品 伝統工芸山中塗)直径11.0cm×高さ7.2cm
木製神代ナタ目汁椀内黒漆塗
¥10,648
外ナタ目手彫を墨黒すり漆仕上げ、内黒真漆手塗り、木地からすべて安心の国産品 伝統工芸河和田塗
TOPに
戻る