木製弥生汁椀根来漆塗
¥8,228
波文様が手になじみ、心地よい手触りの椀です(純国産品 伝統工芸山中漆器)
木製弥生汁椀曙漆塗
¥8,228
波文様が手になじみ、心地よい手触りの椀です(純国産品 伝統工芸山中漆器)
木製へらめ羽反汁椀タメ内黒漆塗箱入
¥5,990
漆の下地の錆のヘラの起伏を残し、総銀朱真漆手塗りにて仕上げました 錆の文様が自然な柄になります 木地からすべて安心の国産品 伝統工芸河和田塗
木製薄挽き多彩椀溜内朱
¥8,470
薄挽きの、波文様の趣ある椀です(純国産品 伝統工芸山中漆器)
木製薄挽き多彩椀溜内黒
¥8,470
薄挽きの、波文様の趣ある椀です(純国産品 伝統工芸山中漆器)
木製三寸朱盃
¥2,904
本うるしの口当たりの良さと共に、良いお酒の香りを楽しめるのが漆塗り盃の良いところです!
木製三寸六分朱盃
¥3,388
本うるしの口当たりの良さと共に、良いお酒の香りを楽しめるのが漆塗り盃の良いところです!
木製四寸二分朱盃
¥4,719
本うるしの口当たりの良さと共に、良いお酒の香りを楽しめるのが漆塗り盃の良いところです!
木製春慶茶托4寸5客
¥5,203
飴色の透き通った木目肌は茶碗の色を邪魔しません。普段使いはもちろん、おもてなしにも是非。
木製春慶銘々皿4.5寸5客
¥5,808
春慶の上品な色目はお菓子を引き立てます。
木製栃手彫木鉢スリ漆塗尺7*5.1寸
¥107,800
国産の栃木をくり抜いてすり漆で仕上げました。手斧でざっくり手彫りした感じが良い木鉢。手を置いた時のあたりが好きという方もいらっしゃいます。(純国産品 伝統工芸木曽漆器)
木製尺0鯛彫丸盆漆塗
¥14,300
お祝い事で食卓にのぼり、昔から縁起物として好まれている鯛の盆。新たに製作すると倍は下らない単価のお値打ち品です(純国産品)
木製神代ナタ目汁椀内銀朱/黒漆塗ペア夫婦椀 箱入
¥14,883
国産栃の木使用?しっかりしたつくり(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製朱金網丸三段重漆塗
¥99,000
木製漆塗りの本堅地仕上げです くりぬきの木地を使用し、下地から上塗まで、職人の手仕事によるもので、塗面のふくよかさはもちろん、堅牢な仕上がりとなっています 金網の蒔絵が、さらに商品をグレードアップしています(純国産品 伝統工芸山中漆器)
木製茶櫃後藤塗内コマ尺2漆塗
¥105,600
四国の伝統技法、独楽塗、後藤塗 両方楽しめます 在庫限りでの販売となります(純国産品 伝統工芸四国塗)
木製8寸喰篭後藤塗牡丹彫漆塗
¥89,100
四国の伝統彫と後藤塗の傑作(純国産品 伝統工芸四国彫)
木製8寸錫フチ喰篭朱金網目漆塗木箱入
¥100,100
朱に金網目が鮮やか、錫渕も施すことで安定感のある商品に(純国産品 伝統工芸山中漆器)
五寸銘々皿後藤塗牡丹彫漆塗5客入
¥34,100
四国の伝統彫と後藤塗の傑作 銘々皿5客(純国産品 伝統工芸四国彫)
木製四寸独楽桟俵象谷茶托5客入
¥0
四国の象谷彫と独楽塗の傑作 茶托5客(純国産品 伝統工芸四国彫)
木製尺2桟俵フチ朱丸盆漆塗
¥17,600
四国の象谷彫の傑作 四国の伝統工芸品(純国産品 伝統工芸四国彫)
TOPに
戻る