木製八角スリ漆茶筒 在庫限
¥6,655
杉の木を丁寧に組んで拭き摺り塗をしたとても軽くて扱いやすい茶筒です。限定数量わずか、早い者勝ち!(純国産品 伝統工芸山中漆器)
木製黒面朱二月堂3*1.5漆塗
¥71,390
かつては定番の二月堂。書斎での一任卓はもちろん、複数組み合わせての宴会卓に重宝します。(純国産品 伝統工芸江戸漆器)
木製パネル風神雷神
¥10,648
小さめの見開きパネル22cm幅x30cm高が二枚の見開きになります(純国産品 伝統工芸会津塗)
木製堆朱こたつ板2.5尺漆塗
¥55,660
こたつ板の伝統工芸品 使うほどに愛着がわきます(純国産品 伝統工芸木曽漆器)
木製堆朱こたつ板3尺漆塗
¥67,760
こたつ板の伝統工芸品 使うほどに愛着がわきます(純国産品 伝統工芸木曽漆器)
木製急須拭き漆
¥2,662
温かいものを入れると、しばらく漆の香りが残ります。(急須台は別売りです)
木製仙台欅フタ置付急須台(茶托)
¥1,997
急須台として、??が横に置けます 蓋付の茶碗の蓋も横に置けます(純国産品 伝統工芸川連塗)
木製欅茶筒タイコ型すり漆塗国産
¥7,986
国内の欅を、日本で職人が一つ一つ刳り貫き製作しています 木製欅茶筒タイコ型すり漆塗国産 内蓋付 85φx90h (mm) すり漆手塗 伝統工芸山中塗
木製欅茶こし受タイコ型すり漆塗
¥5,990
国内の欅を、日本で職人が一つ一つ刳り貫き製作しています 木製欅茶こし受80φx67すり漆手塗 伝統工芸山中塗
木製欅茶こぼしタイコ型すり漆塗
¥4,659
国内の欅を、日本で職人が一つ一つ刳り貫き製作しています 木製欅茶こぼし115φx75 タイコ型(mm) すり漆手塗 伝統工芸山中塗
木製欅茶こし受タイコ型+茶こぼしすり漆塗
¥10,648
国内の欅を、日本で職人が一つ一つ刳り貫き製作しています 木製欅茶こし受80φx67&茶こぼし115φx75 タイコ型(mm) すり漆手塗 伝統工芸山中塗
木製欅茶筒のこ目(小)墨黒漆塗国産
¥10,648
国内の欅を、日本で職人が一つ一つ刳り貫きノコ目入りで製作しています 木製欅茶筒のこ目(小)墨黒漆塗国産 内蓋付 75φx105h (mm) すり漆手塗 伝統工芸山中塗
木製欅茶こし受のこ目墨黒漆塗
¥8,385
国内の欅を、日本で職人が一つ一つ刳り貫き製作しています 木製欅茶こし受75φx70ノコ目墨黒漆塗 伝統工芸山中塗
木製欅茶こぼしのこ目墨黒漆塗
¥8,385
国内の欅を、日本で職人が一つ一つ刳り貫き製作しています 木製欅茶こぼし110φx85 ノコ目墨黒漆塗 伝統工芸山中塗
木製欅茶筒(大)すり漆塗
¥7,720
国内の欅を、日本で職人が一つ一つ刳り貫き製作しています 木製国産欅茶筒(大)すり漆塗 内蓋付 78φX118H (mm) すり漆手塗 伝統工芸会津塗
木製4寸栓茶托会津塗5客
¥6,389
栓をくりぬいてすり漆仕上げにしています 会津の職人が一つ一つ刳り製作しています 伝統工芸会津漆器
竹製ロクロ片手桶アイスペール(白)
¥2,596
竹の自然の形そのままのくりぬき仕上げ 純国産品
木製黒内朱漆塗片口
¥7,187
お酒でも、お料理でも 約500cc入ります(純国産品 伝統工芸会津塗)
木製朱天黒漆塗片口
¥7,187
お酒でも、お料理でも 約500cc入ります(純国産品 伝統工芸会津塗)
木製飯器ノミ目スリ漆杓子付3人用
¥22,990
栃の木を外はノミ目の四国彫にして、すり漆仕上げとしています(純国産品 伝統工芸四国彫)
TOPに
戻る