木製漆塗3.7寸京型椀茜塗
¥6,534
特筆すべきはその「薄さ」。山中塗がもつ伝統技術「薄挽き」を活かし、その口あたりを追求しました。日本食の口あたりに全振りした、特徴ある椀をお求めの方におすすめです。(純国産品 山中塗)
木製漆塗3.7寸京型椀神代塗
¥6,534
特筆すべきはその「薄さ」。山中塗がもつ伝統技術「薄挽き」を活かし、その口あたりを追求しました。日本食の口あたりに全振りした、特徴ある椀をお求めの方におすすめです。(純国産品 山中塗)
木製弥生汁椀根来漆塗
¥8,228
波文様が手になじみ、心地よい手触りの椀です(純国産品 伝統工芸山中漆器)
木製弥生汁椀曙漆塗
¥8,228
波文様が手になじみ、心地よい手触りの椀です(純国産品 伝統工芸山中漆器)
木製へらめ羽反汁椀銀朱漆塗箱入
¥5,990
漆の下地の錆のヘラの起伏を残し、総銀朱真漆手塗りにて仕上げました 錆の文様が自然な柄になります 木地からすべて安心の国産品 伝統工芸河和田塗
木製へらめ羽反汁椀タメ内黒漆塗箱入
¥5,990
漆の下地の錆のヘラの起伏を残し、総銀朱真漆手塗りにて仕上げました 錆の文様が自然な柄になります 木地からすべて安心の国産品 伝統工芸河和田塗
木製薄挽き多彩椀溜内朱
¥8,470
薄挽きの、波文様の趣ある椀です(純国産品 伝統工芸山中漆器)
木製薄挽き多彩椀溜内黒
¥8,470
薄挽きの、波文様の趣ある椀です(純国産品 伝統工芸山中漆器)
木製欅夢うるし富貴汁椀溜木地呂
¥6,534
欅(けやき)の木目の美しさをいかす木地呂塗が施されています。基本の漆塗りに加え、半透明な木地呂漆を塗り重ね更に磨き上げることで、光沢のある漆の表面の奥に木目が透けて見えるように仕上げられています。木製なので軽く断熱性があり、夢うるしなので食洗機にも入れられるほど丈夫です。
木製春慶漆塗ヨージ入
¥3,872
小さい楊枝入れですが、木目が透ける美しい春慶うるし塗はが食卓を彩ります。
木製三寸朱盃
¥2,904
本うるしの口当たりの良さと共に、良いお酒の香りを楽しめるのが漆塗り盃の良いところです!
木製三寸六分朱盃
¥3,388
本うるしの口当たりの良さと共に、良いお酒の香りを楽しめるのが漆塗り盃の良いところです!
木製四寸二分朱盃
¥4,719
本うるしの口当たりの良さと共に、良いお酒の香りを楽しめるのが漆塗り盃の良いところです!
木製極細箸 黒
¥968
見た目は細いですが、硬くて、洗浄機にかけられる優れものです。
木製極細箸 朱
¥968
見た目は細いですが、硬くて、洗浄機にかけられる優れものです。
鉄刀木総けずり箸21CM黒/朱手塗(中)
¥2,178
黒と朱の塗り分けも粋な、手に馴染むスタイル。すべて手塗り(刷毛)で仕上げています。(純国産品 伝統工芸河和田塗)
鉄刀木総けずり箸23CM黒/朱漆手塗(大)
¥2,178
黒と朱の塗り分けも粋な、手に馴染むスタイル。すべて手塗り(刷毛(??))で仕上げています。(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製鉄刀木総けずり箸21CMすり漆
¥1,452
漆を擦り込み木目を生かしたデザインです。すべて手塗り(刷毛(??))で仕上げており、滑りにくく素朴、手になじみます。(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製鉄刀木総けずり箸23CMすり漆
¥1,452
漆を擦り込み木目を生かしたデザインです。すべて手塗り(刷毛(??))で仕上げており、滑りにくく素朴、手になじみます。(純国産品 伝統工芸河和田塗)
鉄刀木総けずり箸21CMタメ漆手塗(中)
¥2,178
タメ漆塗りが美しい。すべて手塗り(刷毛(??))で仕上げており、滑りにくく素朴、手になじみます。(純国産品 伝統工芸河和田塗)
TOPに
戻る