輪島塗木製本漆ペア夫婦箸 桐箱入沈金こぼれ梅
¥4,259
「輪島ならではの伝統的沈金技法」を施した夫婦箸がお手頃な価格。大切な方への贈り物などに是非。(純国産 伝統工芸輪島塗)
木製夢うるし丸角箸タメ(大)桐箱入
¥2,662
不純物を取り去った夢漆を塗っては研ぐという工程を何度も繰り返して製作されました 不純物を含まないので、堅牢度も増し、洗浄機もOKです(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製夢うるし丸角箸朱(中)桐箱入
¥2,662
不純物を取り去った夢漆を塗っては研ぐという工程を何度も繰り返して製作されました 不純物を含まないので、堅牢度も増し、洗浄機もOKです。桐箱入りで進物に好適です (純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製ハンサ夢うるし黒福汁椀
¥6,389
ー専門店の意地!ー 天然うるしのみにこだわって完成させた食洗機対応「夢うるし」椀です。木製くりぬきの最高級品です。(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製ハンサ夢うるし黒羽反椀
¥6,921
吟味された水目桜の木地に、不純物を取り去った夢漆を塗っては研ぐという工程を何度も繰り返して製作されました 不純物を含まないので、堅牢度も増し、洗浄機もOKです (純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製ハンサ夢うるし黒子供椀
¥5,324
吟味された水目桜の木地に、不純物を取り去った夢漆を塗っては研ぐという工程を何度も繰り返して製作されました 不純物を含まないので、堅牢度も増し、洗浄機もOKです (純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製朱金網丸三段重漆塗
¥85,910
木製漆塗りの本堅地仕上げです くりぬきの木地を使用し、下地から上塗まで、職人の手仕事によるもので、塗面のふくよかさはもちろん、堅牢な仕上がりとなっています 金網の蒔絵が、さらに商品をグレードアップしています(純国産品 伝統工芸山中漆器)
ワイングラスうるし塗エストレモフルートペア
¥15,730
ーモダンな和柄が目を引くー 大胆な漆の蒔絵が印象的なワイングラスです。黒朱のコントラストが見事。話題性に富むお洒落な品をお探しの方におすすめです。(純国産品 伝統工芸会津塗)
木製夢うるし丸角箸タメ(大)&銀朱(中)ペア夫婦箸 桐箱入
¥4,659
究極の漆、夢漆で塗り重ねたペア箸 洗浄機OKです(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製扇面蒔絵五段重内朱 漆塗
¥3,026,210
輪島塗のすべてが詰まった究極の五段重です(純国産品 伝統工芸輪島塗)
木製夢うるし丸角箸タメ(大)
¥1,997
純日本製 夢うるしによる木製漆塗り 洗浄機使用可(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製夢うるし丸角箸銀朱(中)
¥1,997
純日本製 夢うるしによる木製漆塗り 洗浄機使用可(純国産品 伝統工芸河和田塗)
汁椀漆塗キット
¥11,713
すり漆塗りを学ぶ一式セットです 二客汁椀が製作できます
タメ内朱ツノ角漆塗(小)特上スダレ付
¥5,510
業務用にも使用される漆塗仕上げの限定品/国産最高級スダレ付(純国産品 伝統工芸河和田塗)
タメ内朱漆塗ツノ角(中)特上スダレ付
¥6,042
業務用にも使用される漆塗仕上げの限定品/国産最高級スダレ付(純国産品 伝統工芸河和田塗)
八十椀組 黒
¥3,860
今日のように安価な陶器が普及する迄は、お膳は漆器のお椀が載るためのものでした。
別名八重とも表記されるように、フタも小皿として使用されていました。
シンプルで機能性の高い先人の知恵です。純国産品 伝統工芸河和田塗
八十椀組 黒漆塗
¥7,720
今日のように安価な陶器が普及する迄は、お膳は漆器のお椀が載るためのものでした。別名八重とも表記されるように、フタも小皿として使用されていました。シンプルで機能性の高い先人の知恵です(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製 八十椀組 黒 漆塗
¥49,610
今日のように安価な陶器が普及する迄は、お膳は木製のお椀が載るためのものでした。別名八重とも表記されるように、フタも小皿として使用されていました。シンプルで機能性の高い先人の知恵です(純国産品 伝統工芸河和田塗)
秋田杉曲げわっぱ小判弁当(大)
¥10,648
全面無垢の秋田杉曲げわっぱ弁当箱 純国産品
木製朱小判弁当漆/国産在庫限
¥5,058
栃の木をくりぬいて漆手塗り仕上げの弁当箱 純国産品 会津塗
TOPに
戻る