木製三寸朱盃
¥2,396
本うるしの口当たりの良さと共に、良いお酒の香りを楽しめるのが漆塗り盃の良いところです!
木製三寸六分朱盃
¥3,061
本うるしの口当たりの良さと共に、良いお酒の香りを楽しめるのが漆塗り盃の良いところです!
木製四寸二分朱盃
¥3,993
本うるしの口当たりの良さと共に、良いお酒の香りを楽しめるのが漆塗り盃の良いところです!
木製木地呂箸箱二膳入
¥6,655
古風で落ち着いたデザインは飽きが来ません。木目の美しさが特徴的です。
木製春慶箸箱(小)
¥2,662
黄金色の春慶塗。少し小さめのためお弁当用におすすめです。(純国産品 伝統工芸飛騨春慶塗)
木製春慶箸箱(中)
¥3,061
黄金色の春慶塗。ひととは違う優雅なランチタイムにぜひこちらの箸箱を。(純国産品 伝統工芸飛騨春慶塗)
木製春慶箸箱(二膳入)
¥3,594
仕切りがあって使いやすい。春慶塗が綺麗な箸箱です。(純国産品 伝統工芸飛騨春慶塗)
木製9寸木地呂盛セイロスダレ付
¥4,659
数人分まとめておそばを盛りたい、でも見た目も格好良くしたい、そんな時に是非お使い下さい。
木製栃手彫木鉢スリ漆塗尺7*5.1寸
¥98,010
国産の栃木をくり抜いてすり漆で仕上げました。手斧でざっくり手彫りした感じが良い木鉢。手を置いた時のあたりが好きという方もいらっしゃいます。(純国産品 伝統工芸木曽漆器)
木製ケヤキ木地呂漆塗雑煮椀貝尽し1客
¥73,810
欅の木目が透き通る外見の美しさと、蓋を取った時の見返しと親に施された、貝の蒔絵の美しさが特徴の椀です。(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製黒雪月花吸物椀見返付漆塗1客
¥44,770
四季を表す定番である「雪見、月見、花見」を表現しており、季節問わずお使いいただけます。(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製ケヤキ木地呂漆塗煮物椀貝づくし1客
¥61,710
欅の木目が透き通る外見の美しさと、蓋を取った時の見返しと親に施された、貝の蒔絵の美しさが特徴の椀です。(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製水目福椀富貴長命総布漆塗1客
¥95,590
「富貴長命」総布貼仕上げの縁起のよいお椀です。(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製欅(ケヤキ)茶盆尺○
¥12,645
国産欅に拭き摺り塗漆をした伝統的な茶盆です。最近では中々お目にかからなくなった商品です。(限定品!純国産品 伝統工芸小田原塗)
木製尺0鯛彫丸盆漆塗
¥14,520
お祝い事で食卓にのぼり、昔から縁起物として好まれている鯛の盆。新たに製作すると倍は下らない単価のお値打ち品です(純国産品)
木製八角スリ漆茶筒 在庫限
¥7,865
杉の木を丁寧に組んで拭き摺り塗をしたとても軽くて扱いやすい茶筒です。限定数量わずか、早い者勝ち!(純国産品 伝統工芸山中漆器)
木製春慶漆塗8寸彫り鉢 在庫特売
¥10,648
ざっくりと??彫りされた野趣溢れる外見に上品な春慶塗を施し、なんとも趣のある景色を醸し出しています。(純国産品 伝統工芸飛騨春慶塗)
木製欅つぼ花生 漆塗り
¥9,983
伝統的な和の調度品、花生?花器(純国産品 伝統工芸山中漆器)
木製ブナ木鉢尺9漆塗 現品限
¥231,110
希少な国産の大きなブナ材をくり抜いて作られた贅沢な逸品です。約5.1kg(純国産品 伝統工芸会津塗)
木製黒面朱二月堂3*1.5漆塗
¥71,390
かつては定番の二月堂。書斎での一任卓はもちろん、複数組み合わせての宴会卓に重宝します。(純国産品 伝統工芸江戸漆器)
TOPに
戻る