鉄刀木総けずり箸24CM溜漆手塗(極太)
¥2,662
木製うるし刷毛手塗 / 手に馴染む手彫りデザイン 濃淡が美しいタメうるし塗りのどっしり太目のスタイル(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製本黒檀八角開運極太鬼箸すり漆
¥3,630
本黒檀うるし手塗 伝統工芸江戸漆器 希少な本黒檀使用、縞黒檀に無い漆黒の趣と、素材本来の耐久性があります。江戸職人によるすりうるし手塗仕上で耐久性アップ、既製商品にない重厚感とバランスがあります(伝統工芸江戸漆器)
木製一人用箸箱黒漆塗 国産品在庫限
¥2,904
漆手塗仕上げの伝統工芸品。在庫限りの限定品(純国産品 伝統工芸会津塗)
木製一人用箸箱朱漆塗 国産品在庫限
¥2,904
漆手塗仕上げの伝統工芸品。在庫限りの限定品(純国産品 伝統工芸会津塗)
木製夢うるし丸角弁当箸18cm銀朱
¥1,997
夢うるしによる木製漆塗り 洗浄機使用可(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製夢うるし丸角弁当箸18cmタメ
¥1,997
夢うるしによる木製漆塗り 洗浄機使用可(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製本黒檀八角箸23cm
¥2,178
【超希少!】本黒檀蜜蝋仕上げ 希少な本黒檀使用、縞黒檀に無い漆黒の趣と、素材本来の耐久性があります (伝統工芸江戸漆器)
木製耐熱積層 細身取箸(墨味)27cm
¥1,815
積層細身スリムタイプで洗浄機使用可 純国産品
木製春慶漆塗箸大
¥1,595
木製春慶漆手塗り 透きのよい漆で風雅な趣演出(純国産品 伝統工芸飛騨春慶塗)
木製春慶漆塗箸中
¥1,595
木製春慶漆手塗り 透きのよい漆で風雅な趣演出(純国産品 伝統工芸飛騨春慶塗)
木製五角-合格箸黒乾漆スベリ止付
¥1,210
五角は合格に導きます 箸先乾漆ですべりにくく使いやすい 伝統工芸河和田塗
木製五角-合格箸朱乾漆スベリ止付
¥1,210
五角は合格に導きます 箸先乾漆ですべりにくく使いやすい 伝統工芸河和田塗
木製五角-合格箸緑乾漆スベリ止付
¥1,210
五角は合格に導きます 箸先乾漆ですべりにくく使いやすい 伝統工芸河和田塗
木製本黒檀彫利久箸21cm
¥2,928
【超希少】希少な本黒檀使用しウレタン塗で仕上げています 縞黒檀に無い漆黒の趣と、素材本来の耐久性があります
木製本黒檀えくぼ取箸25cm
¥1,730
【超希少】希少な本黒檀使用しウレタン塗で仕上げています 縞黒檀に無い漆黒の趣と、素材本来の耐久性があります
木製本黒檀えくぼ箸23cm
¥1,331
【超希少】希少な本黒檀使用しウレタン塗で仕上げています 縞黒檀に無い漆黒の趣と、素材本来の耐久性があります
木製本黒檀えくぼ箸21cm
¥1,331
【超希少】希少な本黒檀使用しウレタン塗で仕上げています 縞黒檀に無い漆黒の趣と、素材本来の耐久性があります
木製本黒檀握りやすい四角箸23cm
¥1,597
【超希少】希少な本黒檀使用しウレタン塗で仕上げています 縞黒檀に無い漆黒の趣と、素材本来の耐久性があります
木製輪島塗乾漆ペア夫婦箸 黒/朱桐箱入
¥6,655
木製うるし塗 代用乾漆が多くありますが、当商品は本乾漆仕上げ輪島塗です ペア桐箱入
(伝統工芸輪島塗)
木製輪島塗スリム本乾漆ペア夫婦箸 黒/朱桐箱入
¥6,655
木製うるし塗 代用乾漆が多くありますが、当商品は本乾漆仕上げ輪島塗です ペア桐箱入 (純国産品 伝統工芸輪島塗)
TOPに
戻る