木製檜黒内朱漆塗マス五合
¥7,260
【限定品】酒肴料理の器として 木地?塗 すべて国産品(純国産品 伝統工芸江戸漆器)
木製六寸黒漆塗三段重無地
¥34,100
木製本堅地仕上げの手塗の漆仕上げの三段重 使い伝えていける確かな商品です(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製五五三段重朱漆塗無地 純国産品 伝統工芸河和田塗
¥33,000
木製本堅地仕上げの手塗の漆仕上げの三段重 使い伝えていける確かな商品です(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製六寸三段重朱漆塗無地
¥34,100
木製本堅地仕上げの手塗の漆仕上げの三段重 使い伝えていける確かな商品です(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製八寸三段重朱漆塗無地
¥56,100
木製本堅地仕上げの手塗の漆仕上げの三段重 使い伝えていける確かな商品です(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製朱漆塗お好み椀-雑煮椀(大)一客売
¥10,890
どっしりとした感じの椀です 雑煮椀 菓子器としても 栃木地からすべて安心の国産品、ひとつひとつ漆の手塗りで丁寧に仕上げてあります(純国産品 伝統工芸会津塗)
木製三五桟俵象谷茶托五客入
¥7,260
日本伝統の侘び寂びを感じる茶托 載せる茶碗を選びません 5客入(純国産品 伝統工芸四国象谷塗)
木製四寸桟俵象谷茶托五客入
¥7,865
日本伝統の侘び寂びを感じる茶托 載せる茶碗を選びません 5客入(純国産品 伝統工芸四国象谷塗)
木製春慶茶托3.5寸5客
¥4,901
食膳を明るく演出します 5客入(純国産品 伝統工芸飛騨春慶塗)
朱さくら小箱
¥3,630
朱にさくら蒔絵、金箔地に映える小宝石箱 内外朱です(純国産品 伝統工芸山中漆器)
黒はなの小箱
¥3,630
金箔が華やかさを演出、黒にはなの蒔絵の小宝石箱 内外黒です(純国産品 伝統工芸山中漆器)
兼六5寸梅2段重
¥4,235
柔らかな形状、朱に古来からの扇蒔絵(純国産品 伝統工芸山中漆器)
さくら5寸花2段重
¥5,203
柔らかな形状、さくら蒔絵が金箔に映えます(純国産品 伝統工芸山中漆器)
松竹梅5寸都三段重
¥6,600
伝統的な松竹梅の絵柄を配しました(純国産品 伝統工芸山中漆器)
朱お食い初め椀セット
¥5,808
古来、朱塗は男の子のお祝に用い、 黒内朱塗は女の子のお祝に用います(純国産品 伝統工芸山中漆器)
黒内朱お食い初め椀セット
¥5,808
古来、朱塗は男の子のお祝に用い、 黒内朱塗は女の子のお祝に用います(純国産品 伝統工芸山中漆器)
KOTON V型 Plain
¥22,220
欅くりぬいてウレタン透明????仕上げ 自然の木地の本来の色となるので、木地の色合いには斑が生じます。ご容赦ください(純国産品 伝統工芸山中漆器)
木製黒組椀漆塗(八十椀用飯汁椀)
¥29,040
八十椀の飯椀、汁椀のみの組椀で、オヤ2フタ2が見事に重なります 純国産品 伝統工芸会津漆器
木製五五春慶漆塗角三段重
¥15,950
内外春慶塗の使いやすい寸法の三段重。※手作りに付、寸法や色合い等違いが生じることをご了承願います
木製春慶漆塗手提三段重5号
¥19,800
春慶漆塗りで木目も明るいので無地でも楽しめます 5寸角はコンパクトで使いやすい大きさです(純国産品 伝統工芸飛騨春慶塗)
TOPに
戻る