木製漆塗4寸京型椀神代塗
¥7,986
木地、塗すべて国産手作りの木製漆塗で安心、伝来の薄挽きで木目が墨黒に見事に調和しています
伝統工芸山中塗
木製7寸ペンケース偲ぶ(宝石箱)
¥8,470
黒地に精緻なシダ絵の細身の宝石箱。
内別珍貼りの国産の確かな商品です。
純国産品 伝統工芸会津漆器
木製細角夢うるし朱箸輪島磨蒔絵桜
¥16,335
木製漆塗りでありながら洗浄機使用可,輪島磨き蒔絵付/細身のスタイル(純国産品 伝統工芸輪島塗)
木製五寸朱盃漆塗
¥12,100
日本酒を美味しく味わえ、一品の盛付にも好適です(純国産品 伝統工芸会津塗)
木製黒額付パネル絵梅
¥10,890
調度品としてお気軽にパネルの楽しさを味わえます(純国産品 伝統工芸会津塗) 限定品に付売り切れの節はご容赦願います
木製黒額付パネル絵あやめ
¥10,890
調度品としてお気軽にパネルの楽しさを味わえます(純国産品 伝統工芸会津塗) 限定品に付売り切れの節はご容赦願います
木製黒額付パネル絵らん
¥10,890
調度品としてお気軽にパネルの楽しさを味わえます(純国産品 伝統工芸会津塗) 限定品に付売り切れの節はご容赦願います
木製黒額付パネル絵牡丹
¥10,890
調度品としてお気軽にパネルの楽しさを味わえます(純国産品 伝統工芸会津塗) 限定品に付売り切れの節はご容赦願います
木製黒額付パネル絵爛漫
¥10,890
調度品としてお気軽にパネルの楽しさを味わえます(純国産品 伝統工芸会津塗) 限定品に付売り切れの節はご容赦願います
木製黒和衝立/藤
¥13,200
調度品としてお気軽に衝立の楽しさを味わえます(純国産品 伝統工芸会津塗) 限定品に付売り切れの節はご容赦願います
木製夢うるし朱福汁椀
¥6,534
”夢漆のみ使用し刷毛で塗っては研ぐ”という工程を何度も繰り返すことにより、1000回もの洗浄機の使用にも耐える堅牢な椀ができました(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製夢うるし朱飯椀
¥6,776
”夢漆のみ使用し刷毛で塗っては研ぐ”という工程を何度も繰り返すことにより、1000回もの洗浄機の使用にも耐える堅牢な椀ができました(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製櫻夢うるしねじり棒箸根来研出
¥7,260
木製漆塗りでありながら洗浄機使用可 漆を塗り重ね研ぎ出しをして仕上げています 木地の製作が難しく在庫限!(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製四寸桟俵象谷茶托五客入
¥7,865
日本伝統の侘び寂びを感じる茶托 載せる茶碗を選びません 5客入(純国産品 伝統工芸四国象谷塗)
木製栃8寸背高うす鉢茜
¥11,858
国産の良い材料?優れた薄挽き技術にこだわりました(純国産品 伝統工芸山中漆器)
木製栃9寸浅盛皿茜
¥10,285
国産の良い材料?優れた薄挽き技術にこだわりました(純国産品 伝統工芸山中漆器)
木製欅家族用箸箱江戸春慶漆塗
¥8,470
【限定品】画像ではわかりにくいのですが、内外欅木目がうっすらと浮かび上がる漆の木地呂仕上げ、伝統工芸江戸漆器の江戸春慶塗りです(純国産品 伝統工芸江戸漆器)
木製三寸三分本金箔朱盃 漆塗
¥8,228
木製漆塗りの朱盃に本金箔を施した金盃、加賀箔等々称するような洋箔ではありません いつまでも変わらない永遠の光択は本金箔ならでは。慶事に好適(純国産品 伝統工芸会津塗)
木製三寸六分本金箔朱盃 漆塗
¥9,680
木製漆塗りの朱盃に本金箔を施した金盃、加賀箔等々称するような洋箔ではありません いつまでも変わらない永遠の光択は本金箔ならでは。慶事に好適(純国産品 伝統工芸会津塗)
本金箔蒔絵ボールペン富士山
¥9,680
がっちりした真鍮製本体に本金箔を貼り蒔絵を施しています
詰め替えインクは市販のマルチタイプなので安心です (純国産品 伝統工芸河和田塗)
TOPに
戻る