木製緑駒型吸物椀漆塗/五客入
¥19,360
多少の変形ございますが、木製43朱駒型吸物椀塗分内黒漆塗です-130φx90h(mm)。大きく見えますが容量少な目、上品な吸い物椀です。五客箱入のセット売りです(純国産品 伝統工芸会津塗)
木製欅木地呂駒型吸物椀 一客売
¥10,648
木製欅木地呂駒型吸物椀です-127φx85h(mm)。欅の木目が漆塗に透けて見える塗り方です。
箱なしです。五客お求めの場合箱入りになります(純国産品 伝統工芸山中漆器)
木製銀タメ武蔵野小槌椀漆塗 一客売
¥33,638
木製本堅地の銀タメ武蔵野見返し付小槌椀です-128φx85h(mm)。大きく見えますが容量少な目、上品な吸い物椀です。 箱なしです。五客お求めの場合箱入りになります (純国産品 伝統工芸河和田塗)
黒漆塗朝顔型吸椀見返白ナス絵 一客売
¥21,538
木製本堅地の朝顔型の吸物椀です-134φx90h(mm)。見返しの蒔絵には深みがあります。大きく見えますが容量少な目、上品な吸い物椀です。箱なしです。五客お求めの場合箱入りになります(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製四五松絵付吸物椀 漆塗 一客売
¥22,264
木製本堅地松絵付吸物椀ですが、煮物椀としてもご使用できます-130φx85h(mm)。ゆったりとした中央の松の絵が特徴です。
箱なしです。五客お求めの場合箱入りになります(純国産品 伝統工芸山中漆器)
木製欅千筋内朱漆塗吸物椀 一客売
¥11,979
木製本堅地のすり漆内朱の吸物椀です120φx90h(mm)。
量感があるスタイルで使いやすいデザイン
箱なしです。五客お求めの場合箱入りになります(純国産品 伝統工芸山中漆器)
木製黒仙才椀金朱竹漆塗 一客売
¥14,278
木製本堅地の仙才型の吸物椀です-120φx90h(mm)。量感のあるスタイル、伝統デザインの定番吸い物椀です。
箱なしです。五客お求めの場合箱入りになります(純国産品 伝統工芸山中漆器)
木製欅千筋椀コボレ梅見返梅詰 一客売
¥19,360
木製本堅地の仙才型の吸物椀です-120φx100h(mm)。量感のあるスタイル、全面の見返しがポイントの吸い物椀です。
箱なしです。五客お求めの場合箱入りになります(純国産品 伝統工芸山中漆器)
木製山水芦舟仙才椀 漆塗 一客売
¥29,524
木製本堅地の仙才型の吸物椀です-120φx100h(mm)。量感のあるスタイル、凛とした磨き蒔絵が人気の吸い物椀です。箱なしです。五客お求めの場合箱入りになります(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製正4寸黒漆仙才椀梅ミガキ 一客売
¥18,634
木製本堅地の仙才型の吸物椀です-120φx85h(mm)。量感のあるスタイル、一面梅の磨き蒔絵が愛らしい吸い物椀です。箱なしです。五客お求めの場合箱入りになります(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製輪島蒔絵銀杏吸物椀 一客売
¥33,154
木製本堅地の吸物椀です-122φx90h(mm)。輪島の凛とした銀杏蒔絵が全面描かれています。
箱なしです。五客お求めの場合箱入りになります(純国産品 伝統工芸輪島塗)
木製四二黒漆老松仙才椀 漆塗 一客売
¥21,538
木製本堅地の仙才型の吸物椀です-120φx100h(mm)。量感のあるスタイル、大胆な老松の磨き蒔絵が風格の吸い物椀です。 箱なしです。五客お求めの場合箱入りになります(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製タメ漆塗石州椀見返春秋 漆塗 一客売
¥27,346
木製タメ漆塗石州椀見返春秋です-115φx90h(mm)。薄挽の独特の形状の深口の椀です。春秋の見返しが冴えています。吸い物椀ばかりでなく、フタモノの器として幅広く使えます。箱なしです。五客お求めの場合箱入りになります(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製黒太鼓に笹吸物椀 輪島塗 一客売
¥53,482
木製黒太鼓に笹吸物椀(純国産品 伝統工芸輪島塗)です-120φx105h(mm)。輪島の凛とした太鼓に笹蒔絵が見事に描かれています。箱なしです。五客お求めの場合箱入りになります。(純国産品 伝統工芸輪島塗)
木製四五シダ絵吸物椀 漆塗 一客売
¥22,990
木製本堅地の四五シダ絵平仙才吸物椀漆塗です128φx90h(mm)。蓋物の器として各種お料理の提供にも好適です。オヤにも絵の入ったタイプです。箱なしです。五客お求めの場合箱入りになります(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製春秋中吸椀オヤ金線漆塗 一客売
¥22,990
木製本堅地の春秋中吸椀オヤ金線漆塗です-115φx110h(mm)。季節を問わず使える利便さ、凛とした磨き蒔絵が人気の吸い物椀です。 箱なしです。五客お求めの場合箱入りになります(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製金地忍沈金小吸物椀 輪島塗 一客売
¥61,710
木製金地忍沈金小吸物椀 (純国産品 伝統工芸輪島塗)100φx102h(mm)。輪島の凛とした金地忍沈金が見事に描かれています。 箱なしです。五客お求めの場合箱入りになります(純国産品 伝統工芸輪島塗)
木製黒わらび吸物椀 漆塗 一客売
¥22,990
木製本堅地の仙才型の吸物椀です-113φx100h(mm)。精緻なわらびの磨き蒔絵が風格の吸い物椀です。 箱なしです。五客お求めの場合箱入りになります(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製欅五五朱煮物椀 漆塗 一客売
¥14,278
木製本堅地の小槌型朱内黒無地の煮物椀です-160φx103h(mm)。大きく見えますが容量少な目の煮物椀です 雑煮椀として、またフタモノの器として幅広く使えます 箱なし 五客お求めの場合箱入り(純国産品 伝統工芸山中漆器)
木製白かぶら絵カブセ煮物椀 漆塗 一客売
¥18,634
木製白かぶら絵カブセ煮物椀です-137φx80h(mm)。数少ない漆の淡い白の色調のなかにかぶらを描いています フタモノの器として幅広く使えます 雑煮椀、煮物椀に好適 箱なし 五客お求めの場合箱入りになります(純国産品 伝統工芸山中漆器)
TOPに
戻る