木製深仙才椀黒漆日の出塗 一客売
¥15,730
遊び心のある深めの吸物椀(煮物椀でもOK) フタを返せば盃になり、日の出塗は慶事にぴったりです(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製欅木地呂平仙才椀 一客売
¥13,988
吸物椀の定番です 欅の木目が美しい椀です(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製二色渦蒔絵吸物椀 輪島塗 一客売
¥43,318
吸物椀の定番の形です 輪島塗の堅牢さも光る使いやすい椀です(純国産品 伝統工芸輪島塗)
木製黒仙才椀光琳梅 輪島塗 一客売
¥62,194
輪島塗の見事な蒔絵に加え、堅牢さもある使いやすい椀です(純国産品 伝統工芸輪島塗)
木製欅木地呂漆塗小槌椀 一客売
¥12,778
横広な形の吸い物椀です。蓋を開けた時に風味が広がるタイプで、見た目より入る汁の量は少な目で済みます。老舗の料理店の定番です(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製小槌型椀黒漆塗 一客売
¥11,180
横広な形の吸い物椀です。蓋を開けた時に風味が広がるタイプで、見た目より入る汁の量は少な目で済みます。老舗の料理店の定番です(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製玉子椀黒漆塗 一客売
¥11,180
小ぶりの小吸椀です。老舗の料理店の定番です(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製総黒漆塗高仙才椀 一客売
¥12,778
吸物椀の定番です 使いやすい椀です (純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製仙才丸椀黒漆塗総布 一客売
¥13,988
吸物椀の定番、総布仕上げで大変お買い得です 使いやすく丈夫な椀です(純国産品 伝統工芸河和田塗)
レトロ木製白塗分吸物椀漆塗ヤヤ難アリ 一客売
¥4,792
レトロな感じのする会津塗吸い物椀です 木製が当たり前だった当時のものです 古いものなので難ありとしました(純国産品 伝統工芸会津塗)
木製43朱駒型吸物椀塗分内黒漆塗ヤヤ難 一客売
¥4,792
レトロな感じのする会津塗吸い物椀です 木製が当たり前だった当時のものです 古いものなので難ありとしました(純国産品 伝統工芸会津塗)
木製仙才丸椀黒漆塗 一客売
¥11,979
吸物椀の定番です。使いやすい椀です。※手作りに付、寸法?色合い等違いが生じることをご了承願います
木製黒万両吸物椀漆塗ヤヤ難アリ 一客売
¥5,590
レトロな感じのする会津塗吸い物椀です 木製が当たり前だった当時のものです 古いものなので難ありとしました(純国産品 伝統工芸会津塗)
木製四二仙才椀内外もみじ漆塗 一客売
¥13,988
吸物椀の定番です。使いやすい椀です(純国産品 伝統工芸山中漆器)
木製総黒漆塗朝顔吸物椀 一客売
¥4,792
木製うるし塗の総黒吸物椀 直線的なデザイン(純国産品 伝統工芸山中漆器)
木製仙才丸椀黒漆塗一客売
¥12,645
吸物椀の定番です 使いやすい椀です(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製5寸欅スリ漆ナタメ入子椀
¥10,450
木製欅くりぬきの素朴な入れ子椀(オヤにフタがすっぽりはまる収納便利実用タイプ)、雑煮椀等に大きめで使いやすい
木製朱乱筋内黒漆塗菊仙才椀
¥13,044
木製欅製、吸い物椀に好適なやや幅広の実用タイプ
木製ケヤキ内黒千筋椀見返松葉漆塗
¥14,520
木製欅製で、外はすり漆仕上げで内黒、蓋の見返しは全面の金松葉。吸い物椀としても重宝の実用タイプ
木製栃すり漆荒筋入子椀(大)
¥10,648
木製栃くりぬきの素朴な入れ子椀(オヤにフタがすっぽりはまる収納便利実用タイプ)、雑煮椀等に大きめで使いやすい
TOPに
戻る