木製ばら硯箱漆塗 内梨地硯/水差付
¥97,900
ばら硯箱 (純国産品 伝統工芸輪島塗)
木製紅葉鎌倉彫硯箱漆塗
¥20,900
紅葉を鎌倉彫で配置の硯箱 (純国産品 伝統工芸山中漆器)
木製四五銘々皿朱ハケメ銀杏五客
¥14,300
漆刷毛目がしっとり手作り感を 使い勝手もよし(純国産品 伝統工芸山中漆器)
木製漆塗五寸銘々皿金菊五客
¥39,600
金菊蒔絵が高貴な至高感を 使い勝手もよし(純国産品 伝統工芸山中漆器)
木製漆塗四五銘々皿黒春秋5客
¥20,900
桜の花、紅葉で四季を表現 紅葉の金は金箔貼り(純国産品 伝統工芸山中漆器)
木製漆塗四五緑銘々皿五聖5客
¥20,900
五聖とは、松?竹?梅?菊?蘭のことです 風雅なる商品です(純国産品 伝統工芸山中漆器)
木製7寸カトレア鉢うるし塗
¥3,025
カトレアの柄を彫り込み絵付のうえ、透きうるし塗を施しています。
木製夢うるし五角箸うさぎ20cmタメ
¥4,719
木製漆塗りでありながら洗浄機使用可 五角の箸で蒔絵付の短め20cmのはし 弁当箸に好適 限定品に付、売り切れの際はご容赦願います(純国産品 伝統工芸河和田塗)
*4寸利久椀黒宝づくし見返付5客組
¥39,600
縁起の良い富貴の宝尽くしの手描き蒔絵付 煮物椀としても使えるたっぷりサイズです(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製朱漆塗お好み椀-雑煮椀(大)一客売
¥10,890
どっしりとした感じの椀です 雑煮椀 菓子器としても 栃木地からすべて安心の国産品、ひとつひとつ漆の手塗りで丁寧に仕上げてあります(純国産品 伝統工芸会津塗)
朱さくら小箱
¥3,630
朱にさくら蒔絵、金箔地に映える小宝石箱 内外朱です(純国産品 伝統工芸山中漆器)
黒はなの小箱
¥3,630
金箔が華やかさを演出、黒にはなの蒔絵の小宝石箱 内外黒です(純国産品 伝統工芸山中漆器)
みやび手鏡スタンド付
¥3,388
艶やかな花の絵が金箔地に映える手鏡(純国産品 伝統工芸山中漆器)
兼六5寸梅2段重
¥4,235
柔らかな形状、朱に古来からの扇蒔絵(純国産品 伝統工芸山中漆器)
さくら5寸花2段重
¥5,203
柔らかな形状、さくら蒔絵が金箔に映えます(純国産品 伝統工芸山中漆器)
G黒ぐい呑み桜手描
¥2,783
こんなグラスで一献したい 伝統工芸会津塗
G朱ぐい呑み桜手描
¥2,783
こんなグラスで一献したい 伝統工芸会津塗
木製小槌型椀黒漆塗江戸蒔絵富貴長明5客
¥75,350
横広な形の吸い物椀です。蓋を開けた時に風味が広がるタイプで、見た目より入る汁の量は少な目で済みます。老舗の料理店の定番です。富貴長明の文字隷書で配しました 5客組です(純国産品 伝統工芸江戸漆器)
木製小槌型椀黒漆塗江戸蒔絵”福”5客
¥69,850
横広な形の吸い物椀です。蓋を開けた時に風味が広がるタイプで、見た目より入る汁の量は少な目で済みます。老舗の料理店の定番です。縁起の良い福を中心に喜徳寿愛の五文字をフタ上に隷書で配し、オヤの内側には一筆書きの○を大胆に描いています 5客組です(純国産品 伝統工芸江戸漆器)
木製85黒松金蒔絵付轡盆五客木箱入
¥111,100
轡型の盆に磨き蒔絵の松を配しています。季節を問わない上品な組み合わせです。昔ながらのけんどん形式の木箱に入っています(純国産品 伝統工芸河和田塗)
TOPに
戻る