木製本黒檀えくぼ取箸25cm
¥1,730
【超希少】希少な本黒檀使用しウレタン塗で仕上げています 縞黒檀に無い漆黒の趣と、素材本来の耐久性があります
木製本黒檀えくぼ箸23cm
¥1,331
【超希少】希少な本黒檀使用しウレタン塗で仕上げています 縞黒檀に無い漆黒の趣と、素材本来の耐久性があります
木製本黒檀えくぼ箸21cm
¥1,331
【超希少】希少な本黒檀使用しウレタン塗で仕上げています 縞黒檀に無い漆黒の趣と、素材本来の耐久性があります
木製本黒檀握りやすい四角箸23cm
¥1,597
【超希少】希少な本黒檀使用しウレタン塗で仕上げています 縞黒檀に無い漆黒の趣と、素材本来の耐久性があります
木製輪島塗乾漆ペア夫婦箸 黒/朱桐箱入
¥6,655
木製うるし塗 代用乾漆が多くありますが、当商品は本乾漆仕上げ輪島塗です ペア桐箱入
(伝統工芸輪島塗)
木製細型わっぱ小判弁当すり漆仕切付
¥2,299
杉曲げわっぱ弁当箱
細身の造りは持ち運びに便利でお弁当に好適
木製輪島塗スリム本乾漆ペア夫婦箸 黒/朱桐箱入
¥6,655
木製うるし塗 代用乾漆が多くありますが、当商品は本乾漆仕上げ輪島塗です ペア桐箱入 (純国産品 伝統工芸輪島塗)
木製三寸本金箔朱盃 漆塗
¥6,655
木製漆塗りの朱盃に本金箔を施した金盃、加賀箔等々称するような洋箔ではありません いつまでも変わらない永遠の光択は本金箔ならでは。慶事に好適(純国産品 伝統工芸会津塗)
木製三寸三分本金箔朱盃 漆塗
¥8,228
木製漆塗りの朱盃に本金箔を施した金盃、加賀箔等々称するような洋箔ではありません いつまでも変わらない永遠の光択は本金箔ならでは。慶事に好適(純国産品 伝統工芸会津塗)
木製三寸六分本金箔朱盃 漆塗
¥9,680
木製漆塗りの朱盃に本金箔を施した金盃、加賀箔等々称するような洋箔ではありません いつまでも変わらない永遠の光択は本金箔ならでは。慶事に好適(純国産品 伝統工芸会津塗)
木製三寸~三寸六分組盃用桐箱
¥1,634
木製三寸~三寸六分三ツ組用の桐箱
屠蘇器 松
¥6,600
*吹付の塗仕上げでの製作の為、裏面には多少斑な塗装部分が生じますがご容赦願います。純国産品 伝統工芸会津塗
松竹梅屠蘇器
¥16,830
*吹付の塗仕上げでの製作の為、裏面には多少斑な塗装部分が生じますがご容赦願います。純国産品 伝統工芸会津塗
木製6寸春慶漆塗和隅切三段重
¥20,900
春慶漆塗りで木目も明るいので無地でも楽しめます 6寸角は現代の標準の大きさで、隅切が洒落た感じです(純国産品 伝統工芸飛騨春慶塗)
木製輪島塗乾漆箸黒
¥2,904
木製うるし塗 代用乾漆が多くありますが、当商品は本乾漆仕上げ輪島塗です(純国産品 伝統工芸輪島塗)
木製輪島塗スリム乾漆箸黒
¥2,904
木製うるし塗 代用乾漆が多くありますが、当商品は本乾漆仕上げ輪島塗スリムタイプです(純国産品 伝統工芸輪島塗)
木製輪島塗乾漆箸朱
¥2,904
木製うるし塗 代用乾漆が多くありますが、当商品は本乾漆仕上げ輪島塗です(純国産品 伝統工芸輪島塗)
木製輪島塗スリム乾漆箸朱
¥2,904
木製うるし塗 代用乾漆が多くありますが、当商品は本乾漆仕上げ輪島塗スリムタイプです(純国産品 伝統工芸輪島塗)
木製黒漆輪島塗箸225
¥1,089
純国産品 伝統工芸輪島塗
木製朱漆輪島塗箸225
¥1,089
純国産品 伝統工芸輪島塗
TOPに
戻る