兼六5寸梅2段重
¥4,235
柔らかな形状、朱に古来からの扇蒔絵(純国産品 伝統工芸山中漆器)
さくら5寸花2段重
¥5,203
柔らかな形状、さくら蒔絵が金箔に映えます(純国産品 伝統工芸山中漆器)
みやび尺0丸盆
¥5,203
優美にして秀麗/記念品にも好適(純国産品 伝統工芸山中漆器)
松竹梅5寸都三段重
¥6,600
伝統的な松竹梅の絵柄を配しました(純国産品 伝統工芸山中漆器)
朱お食い初め椀セット
¥5,808
古来、朱塗は男の子のお祝に用い、 黒内朱塗は女の子のお祝に用います(純国産品 伝統工芸山中漆器)
黒内朱お食い初め椀セット
¥5,808
古来、朱塗は男の子のお祝に用い、 黒内朱塗は女の子のお祝に用います(純国産品 伝統工芸山中漆器)
KOTON V型 Plain
¥22,220
欅くりぬいてウレタン透明????仕上げ 自然の木地の本来の色となるので、木地の色合いには斑が生じます。ご容赦ください(純国産品 伝統工芸山中漆器)
TSUMUGI一汁三菜椀plain
¥27,500
欅くりぬいてウレタン透明????仕上げ 自然の木地の本来の色となるので、木地の色合いには斑が生じます。ご容赦ください(純国産品 伝統工芸山中漆器)
木製手づくり朱漆深丸盆クリヌキ24CM径
¥4,792
盆の外周は切立型で、漆手塗りの風合いそのままに、上品な丸盆です 菓子皿、盛り皿としてもお使いいただけます 漆独特のしっとりとした仕上がりになっています 伝統工芸河和田塗
G黒内朱・朱清酒グラスペア漆塗
¥4,598
こんなグラスで一献したい 伝統工芸会津塗
G黒ぐい呑み桜手描
¥2,783
こんなグラスで一献したい 伝統工芸会津塗
G朱ぐい呑み桜手描
¥2,783
こんなグラスで一献したい 伝統工芸会津塗
ポケットミラー赤富士
¥968
コンパクトなポケットミラーに赤富士を描いています 伝統工芸会津塗
木製小槌型椀黒漆塗江戸蒔絵富貴長明5客
¥75,350
横広な形の吸い物椀です。蓋を開けた時に風味が広がるタイプで、見た目より入る汁の量は少な目で済みます。老舗の料理店の定番です。富貴長明の文字隷書で配しました 5客組です(純国産品 伝統工芸江戸漆器)
木製小槌型椀黒漆塗江戸蒔絵”福”5客
¥69,850
横広な形の吸い物椀です。蓋を開けた時に風味が広がるタイプで、見た目より入る汁の量は少な目で済みます。老舗の料理店の定番です。縁起の良い福を中心に喜徳寿愛の五文字をフタ上に隷書で配し、オヤの内側には一筆書きの○を大胆に描いています 5客組です(純国産品 伝統工芸江戸漆器)
木製欅クリヌキ茶盆尺1
¥17,050
盆は深い切立型で、画像の感じです。
貴重な国産の欅をくりぬき仕上げた純国産品です。
木製栃2尺すり漆塗長手盆
¥25,300
国産栃の木をくりぬいてシンプルな運び盆にしました(純国産品 伝統工芸四国彫)
木製2尺組盆
¥7,079
軽くて、使い勝手の良い尺9、2尺の二枚の組盆
両サイドに、手の入るくりぬいた切り込み有ります(純国産品 伝統工芸河和田塗)
木製金具付き長手盆尺5
¥2,299
すり漆仕上げの金具付きの長手盆です
木製金具付き長手盆尺7
¥2,541
すり漆仕上げの金具付きの長手盆です
TOPに
戻る